news23では、『トランプ関税』や、『熱中症対策グッズ』について「みんなの声」としてNEWS DIGアプリ上で2つの質問を掲載しています。
回答はこちらからできます。

今日のニュース
【トランプ大統領「日本に8月から25%の関税」を表明】
トランプ大統領は7日、SNSで石破総理に宛てた手紙を公開し、8月1日から日本からの輸入品に25%の関税を課すと表明しました。
さらに、13か国に対する新たな関税率も発表しました。
ホワイトハウスによりますと、今回の関税は自動車など、品目別の関税への上乗せはしないということで、自動車への追加関税は引き続き25%となります。
トランプ氏は「市場を開放」すれば「我々は手紙の内容を見直すかもしれない」とも表明し、各国へ相互関税の「上乗せ分」を発動する日を7月9日から8月1日に延期し、今後およそ3週間、交渉の余地があるという姿勢も示しました。

「みんなの声」質問

あなたは来月1日までに日米の交渉がまとまると思いますか?
●参院選の期間中でもあり、交渉はまとまらないだろう
●日本側が「市場の開放」を受けつけず、交渉はまとまらないだろう
●日本側が「市場の開放」を受け入れ、交渉はまとまるだろう
●アメリカ側が関税の発動日をさらに延期することになるだろう
●その他・わからない

回答はこちらからできます。
回答時間は8日午後8時~翌朝8時までです。

【7月7日(月)voice23 みんなの声 の結果】
回答者は2405人でした。

▼参院選の投票日まで2週間。JNNではおとといときのう(5~6日)インターネット調査を行い、取材を加味して序盤の情勢を分析しました。自民党と公明党は非改選を合わせて過半数となる50議席を獲得できるか微妙な情勢です。あなたはすでに期日前投票などで投票を済ませたか、あるいは投票先を決めていますか?

「すでに投票を済ませた」…11.2%
「すでに投票先を決めている」…55.0%
「まだ投票先を決めていない」…30.5%
「その他・わからない」…3.2%

▼東京都心では、6月の真夏日の日数が観測史上、過去最多を更新し、7月に入っても日本各地で体温越えの危険な暑さが続いています。
先週、フランス・パリで5年ぶりに「熱波警報」が発表されるなど世界各地で猛暑となっていますが、この背景には地球温暖化による気候変動が指摘されています。
気候変動は気象災害だけでなく食の安全やくらしにも大きな影響を与えているとされていますが、あなたは今月の参議院選挙で「気候変動対策」を投票の判断材料として考慮しますか?

「考慮する」…23.1%
「少しは考慮する」…36.9%
「あまり考慮しない」…25.4%
「全く考慮しない」…11.0%
「その他・わからない」…3.6%