去年10月に広島市の自宅で当時2歳の息子に暴行を加え死亡させたとして、傷害致死の罪で起訴されていた広島市東区に住む無職の男(23)の初公判が7日、広島地裁で開かれ、男が起訴内容を認めました。

起訴状によりますと、男は去年10月、自宅で当時2歳の長男の右腕を引っ張って転倒させた上で、腹部を踏みつける暴行を加え、翌日、出血性ショックで死亡させたとされています。

7日の初公判で田中被告は「間違いありません」と起訴内容を認めました。

冒頭陳述で検察側は、「被告は就寝中に長男の足音で眠りを妨げられたことに腹を立てて犯行に及んだ」「怒りをぶつけるように左足で腹部を踏みつけた」と指摘しました。

一方、弁護側は起訴内容は争わないとした上で、「被告から長男の日常的な虐待はなかった」「自身の行いを深く後悔し、反省している」などと主張しました。

次回の裁判は9日行われ、判決は11日に言い渡されます。