20日に投開票が行われる参議院選挙について。
各政党の政策や、候補者の公約などを載せた「選挙公報」が、それぞれの市町村に運ばれました。
選挙公報は、青森県全体で約63万部用意されています。
このうち、蓬田村には7日午前10時半ごろ選挙公報を積んだトラックが役場に到着しました。
その後、村の選挙管理委員会の職員が部数を確認し、配布する地区ごとに仕分けていました。
今回の選挙では、小選挙区と比例区の2つの種類が用意され、各政党の政策や候補者の公約などが掲載されています。
蓬田村選管 坂本 司さん
「選挙公報には候補者の経歴や公約などが掲載されているので、公報を役立てて、ぜひ皆さんの一票を投じていただきたい」
選挙公報は、投開票日2日前の7月18日までに各世帯に配布されます。
また、県選挙管理委員会は、6日までに期日前投票をした人は2万4551人で、前回3年前を6026人、率にして0.47ポイント下回っていることを明らかにしました。