勉強会では県産の小麦「かいほのか」を使って、食パンやベーグル、カレーパンなど7種類のパンを作りレシピを公開しました。

参加者は:
「同じもの(小麦粉)から色々なものができるのが勉強になった」
「成形の仕方とか近場で見られて参考になった」
「すぐしてみよう というのがいくつかある」

組合によりますとコメの価格高騰でパンの需要が高まっていますが、店は輸入小麦や光熱費の値上げ分を価格に転嫁できず、利益に結びつけられていないということで、こうした機会を活用しブランド力を高めたいとしています。