アサヒ飲料は都内の小学校で出前授業を行い、熱中症の危険性について児童らに注意を呼びかけました。

アサヒ飲料 商品開発本部 村中亮太 主任
「部屋の中だから熱中症じゃないだろうと思わずに、正しい知識を身につけて熱中症の対策をしてもらえたらと思います」

出前授業が行われたのは世田谷区内の小学校です。

果汁や香料を混ぜてジュースを作るグループワークが行われたほか、熱中症対策についても授業が行われました。

女子児童
「水以外に塩分も大切なんだなって」

男子児童
「やっぱり、夏にはジュースが大切だなって思いました」

熱中症は水分の不足だけでなく、塩分の不足でも起きることなどが説明され、熱中症対策として塩分が加えられた新商品も紹介されました。