大手企業の夏のボーナスは平均で99万円あまりとなり、過去最高額となりました。
経団連は、今年の夏のボーナスについて、大企業107社の回答を取りまとめ、1次集計として発表しました。
それによりますと、平均額は去年より4.37%増え、99万848円となり、4年連続でプラスでした。現在の方法で調査を始めた1981年以降、過去最高額となります。製造業が4.49%増の103万5889円、非製造業が3.76%増の85万7602円です。
業種別にみると、去年マイナスだった化学が28.99%増と大幅に伸びたほか、業績が良かった造船や非鉄・金属なども10%以上伸びました。ただ、自動車は一部企業の業績不振を受けて、2.03%減りました。
経団連は、ボーナス算定の基準となる基本給の引き上げなどが反映されたと分析していて、「全体ではプラスの業種が多く、賃金引き上げの力強いモメンタムの継続が確認できる」としています。
注目の記事
「ハラミ」はいつから主役級? 人気の裏に焼肉店の苦労…プロ直伝・お家焼肉のコツを紹介【Nスタ解説】

「赤ちゃんにはなるべくあなたの母乳を」牛乳パックの“広告”に賛否 50年続く表現めぐりSNSで様々な意見

「市民に信を問う」“学歴詐称”疑惑で不信任決議を受けた静岡・伊東市の田久保市長、議会解散を選択 「伊東市がどうなっても関係ない」市民からは怒りの声【news23】

【画像閲覧注意】大量発生の“毛虫”『アメリカシロヒトリ』とは? 青森県八戸市の公園や学校に“うじゃうじゃ”と… 約3年周期で大量発生? 駆除業者は記録的猛暑など影響の可能性指摘「全滅は不可能に近い」

【最新】女子中学生をはねとばした”危険運転” 事故から2週間...中学生は未だ意識不明 逮捕の男は”停車した車”を追い抜き中学生をはねる…「危険運転」とは何か、ドライバーが共有するべきリスクとは(山形・酒田市)

「胸がなくても大丈夫」乳がん公表の梅宮アンナさん…闘病から電撃結婚までを語る 家族への願い「変わりなく接してほしい」
