日本銀行の審議委員に新しく増一行氏が就任し、会見で今後の利上げについて、「実質金利がマイナスだから急いだ方がいいとは思っていない」との見方を示しました。
きょう、日本銀行の審議委員に新しく就任したのは、大手商社・三菱商事出身の増一行氏です。増氏は1982年に三菱商事に入社した後、主計部長やCFO=最高財務責任者などを務めました。
きょう行われた就任会見では、不透明感が続くアメリカの関税政策について「自動車は対米輸出の中核。予断を許さない状態が続いている」と話し、日米交渉の行方を注視する考えをを示しました。
また、今後の利上げについては、「実質金利がマイナスなのは事実だが、(利上げの)スピードに関しては昨今の経済情勢を見ると急いでいい状態とも言えなくなっている」と述べ、慎重な姿勢を見せました。
一方、自身が利上げに積極的な「タカ派」か消極的な「ハト派」かという質問には、「極めて私は白紙だと思う」と回答しました。
注目の記事
世界陸上の競技直後にプロポーズした、されたスロバキア代表選手2人が東京大会は「婚約者」として「同日同時刻」スタート!当時の裏話や東京大会への意気込みを語る

「ハラミ」はいつから主役級? 人気の裏に焼肉店の苦労…プロ直伝・お家焼肉のコツを紹介【Nスタ解説】

「赤ちゃんにはなるべくあなたの母乳を」牛乳パックの“広告”に賛否 50年続く表現めぐりSNSで様々な意見

「市民に信を問う」“学歴詐称”疑惑で不信任決議を受けた静岡・伊東市の田久保市長、議会解散を選択 「伊東市がどうなっても関係ない」市民からは怒りの声【news23】

【画像閲覧注意】大量発生の“毛虫”『アメリカシロヒトリ』とは? 青森県八戸市の公園や学校に“うじゃうじゃ”と… 約3年周期で大量発生? 駆除業者は記録的猛暑など影響の可能性指摘「全滅は不可能に近い」

【最新】女子中学生をはねとばした”危険運転” 事故から2週間...中学生は未だ意識不明 逮捕の男は”停車した車”を追い抜き中学生をはねる…「危険運転」とは何か、ドライバーが共有するべきリスクとは(山形・酒田市)
