岡山南警察署が、夜間の交通事故を減らそうと設置している「夜光反射材」のカプセルトイ。今年はあの「オリジナルキャラクター」の形で登場しました。

(小寺真生記者)
「ワクワクしますね。子供心を思い出します。カプセルトイが出てきました。中には星形のストラップが入っています。キラキラしていてカッコいいですね【画像①】」

【画像①】

岡山南警察署にお目見えしたのは、オリジナルキャラクター「横断歩道マンレジェンド」【画像②】を模したカプセルトイです【画像③】。「横断歩道は歩行者優先」を呼びかけるヒーローです。

【画像②】
【画像③】

七夕に合わせて企画されたもので、短冊に交通安全の願い事を書くと体験することができます。

中身は星形の夜光反射材。県内では去年1年間、薄暮や夜間に車と人の交通事故で15人が死亡していて、このうち夜光反射材をつけていたのはわずか一人でした。

(体験した人)
「子供が喜ぶと思います。ランドセルにつけます。子供の事故とかも多いので通学とか心配なので減ったらいいなと思います」

(岡山南警察署 奥田益大交通官)
「夜光反射材をつける方が非常に少ないと聞いていますので、こういった企画を通じて、夜光反射材を是非つけて事故を防いでいただきたいと思っています」

【画像④】

さらに、当たり券が出ると横断歩道マンレジェンドのカードと交換することもできます。カプセルトイは今月(7月)11日までで、一人一回、先着200人まで回せるということです。