豪華寝台列車として人気を集めたカシオペア。ツアー専用の列車として運行されていましたが、きょう、ラストランを迎えました。
記者
「ラストランを終えたカシオペアが上野駅に到着しました」
さきほど到着した寝台特急「カシオペア」。このラストランで長年の歴史に幕を閉じました。
駅には大勢のファンが出迎え、カシオペアと共に最後の旅をした乗客らは…
乗客
「本当にカシオペア号終わってしまうんだなってことを改めて実感して、ちょっと悲しいような気持ちになった」
ファンに支持されてきた「カシオペア」は、1999年に上野と札幌を結ぶ列車として運行開始しました。
札幌までは16時間ほどかかりますが、豪華で高級感のある全室個室の客車や、食堂車では懐石料理やフレンチのフルコースを楽しめるなど、これまで多くの乗客に優雅な旅を提供してきました。
しかし、北海道新幹線の開業で定期運行は廃止。その後、ツアー専用として運行されていましたが、老朽化により今回の記念ツアーを最後に引退することになりました。
ラストランとなるのは、仙台発上野行きの「カシオペア」。駅のホームには多くの人が駆けつけていました。
ラストランの乗客
「『あ、最後なんだ』と思ってましたけど、いざとなると祭りというか、わくわくする感じで」
そして正午ごろ…
「カシオペアの最終列車が今、仙台駅を出発します」
ホームでは最後の姿に笑顔で手を振る人も。線路沿いにも多くのファンの姿がありました。
「カシオペア」ファン
「中学生くらいの時に、よく熱心に追っかけてきたので。最後、よく撮れて良かった」
そして、仙台駅からの長旅を終えたカシオペアが先ほど到着。多くの乗客の思い出がつまった寝台列車は、その役目を終えました。
注目の記事
「町」は「まち」?「ちょう」?専門家も「法律で決まっていない、割とまちまち…」全国743町の呼び方の謎

「これ以上、食わないでくれ…」クマが自らリンゴをもぎ取り・食べる 食害で農家から悲鳴 収穫最盛期なのに恐怖で畑になかなか行けない現状「悔しい思いでいっぱい」「クマもわかっているんじゃ…」【熊災】

ランナーが突然、倒れ心肺停止状態 沿道で応援の女性やランナーなど 5人が"とっさの判断" 連係で命を救う 山梨

柏崎刈羽原発 再稼働容認へ…花角新潟県知事が繰り返す『信を問う』姿勢に“変遷”は「私はこの7年間、判で押したように同じことしか言っていません」

謎の恒星間天体「3I/ATLAS」の新画像 NASAが複数公開「宇宙人・地球外生命体の関与」は否定

「家族がクマに襲われた。血が出ている」クマが突如 頭上の木の上から…顔咬まれた女性は家に駆けこみ…









