福島県会津美里町では22日、特産の高田梅をPRする「高田梅種飛ばし」が6年ぶりに開催されました。

会津美里町の伊佐須美神社では現在、「あやめ祭り」が開催されていて、22日は、恒例の「高田梅種飛ばし」が行われました。

この催しは、町の特産品の高田梅をPRしようと毎年行われていましたが、新型コロナの影響で中止となったため、今年6年ぶりの開催となりました。

これまでは、飛ばした種の距離を競っていましたが今年から、地面に設置された的を狙う形に変更され、参加した子どもたちは、大粒の高田梅を食べてから的をめがけて種を飛ばしていました。

企画した町の商工会青年部は、来年以降も種飛ばしを開催したいとしています。