6月なのに、真夏の暑さが続いています。沸騰化する夏を乗り切る、ひんやりグッズを調べました。
自動追尾扇風機にリュック取り付け型 世界が注目!ひんやりグッズ
井上貴博キャスター:
今回は、“沸騰化する夏”を乗り切るグッズについてご紹介します。

【サンコー「ワキひえ~る」6980円】
リュックに取り付けるひんやりグッズです。
一見、普通のリュックですが、肩ベルトに板がついています。この板はかなり冷たく、脇に挟んでいるだけで涼を取ることができます。脇の下は静脈が通っているので、そこを冷やすことで、一気に体温を下げることができます。

冷却は弱中強の3段階あり、最大で体感約12度下げる事ができます。コードと、簡単なスイッチの箱のようなものが入っているだけなので、重さはあまり感じません。

【サンコー 自動追尾扇風機「むきせん」(1万5800円)】
ごく普通の扇風機に見えますが、この扇風機は人を自動で追尾して扇風機の首が動くようになっています。
また、人が扇風機に近づくと風量が弱まり、遠ざかると強まるようになっています。さらに、ハンドサインを使い、風量やモードの変更が可能。
この扇風機は組み立て式で、部品を全て取り外すと土台に全て収納でき、冬場などは省スペースで収納できます。