長年親しまれていた山形新幹線E3系「つばさ」の運行終了を記念した「つばさ、つなぐ。」プロジェクトがきょうから始まりました。

山形新幹線E3系「つばさ」です。

E3系は去年運行を開始したE8系に置き換わる形で、今年度中に定期運行を終える予定です。

JR東日本では、長年親しまれていたE3系の運行終了を記念した「つばさ、つなぐプロジェクト」をきょうから始めました。

そこで、きょうホームでお披露目されたのがプロジェクトのロゴがラッピングされた車両です。

旧型車両から新型車両へその役割をつないでいく思いがデザインされています。

きょうは、職員が記念のうちわを乗客に配るなど、プロジェクトの開始を盛り上げていました。

乗客「思いと思い出を運んでくれる感じで楽しみにしている」



JR東日本 山形統括センター 増田美奈子さん「ロゴをきっかけに山形新幹線にご乗車いただいて山形にきていただければ」

JR東日本では、タオルや文房具などプロジェクトの記念商品の販売も始めていて、E3系の運行終了まで様々な企画で山形新幹線を盛り上げていくとしています。