まぶしいぐらい豪華な景色が広がります。
総額は3億円以上!
山口県下関市で「金の祭典」が開かれています。

長州藩出身で日本の初代内閣総理大臣・伊藤博文が描かれた旧千円札。
でも、紙ではなく純金製です。
値段は1000円ではありません…なんと132万円。
大丸下関店で開かれている「金の祭典」で、初めて展示販売されました。
会場にはおよそ200点、総額3億円以上の「金製品」が展示販売されています。

こちらは、ドジャース・大谷翔平選手のMLB認定オフィシャルコインペンダント。
数量限定販売、シリアルナンバーも入ってお値段は242万円。

そして、こちらは深みのある音色を奏でる仏具「おりん」。
価格は330万円から。

ほかにも福沢諭吉や渋沢栄一、聖徳太子がデザインされた純金製の歴代壱万円札シリーズ。

鍛金作家手作りの金製品も展示販売されています。
世界情勢で、安全資産とされる金に人気が集まる傾向にあり、金の価格は過去最高となっています。
来場者
「いろんな種類の金製品があるのでびっくりして、おりんがあるって知らなかったので…」
「素晴らしい。それと細工がきれいですよね。買うかどうか考えときます…」
また、会場ではこんな体験もできます。

18金製のゴルフパターの試し打ち。
菊川 西畑吉健 取締役
「金製品は経年劣化がないので、所有して楽しんでもらう。次世代に継承して楽しんでもらう商品です」
「金の祭典」は22日まで(10:00-18:00、最終日は16:00閉場)、大丸下関店3階宝石サロンで開かれています。
注目の記事
【独自】八丈島・土石流被害の教職員住宅は「土砂災害特別警戒区域」指定も都は入居者に説明せず 2度の改修要求も工事は行われず「ちょっと間違えば死んでいた」 台風22号・23号

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「ChatGPTと結婚しました」AIからプロポーズされ結婚式を挙げた女性(32)「相談していたら親身になってくれた」一方で葛藤も…【岡山】

誘導された避難先で“土石流直撃”「指定の避難所と別の場所に誘導」台風被害の八丈島 約3週間後も断水続く

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】









