山口県萩市の市街地を流れる藍場川でスイレンの花が咲き始めました。

水面をピンクのスイレンが彩っています。萩市の市街地を流れる藍場川です。

梅雨空のもと大きな葉の間に50輪以上が点々と咲いています。

今シーズンも例年どおり、5月中旬に咲き始めました。スイレンは水辺の風景を楽しんでもらおうと市が20年ほど前、市民から提供された数株を植えたものです。

江戸時代、藍場川では萩藩が藍の原料を運んでいて、舟の向きを変えていた広い場所に植えたということです。年々広がり、今では名所の一つになっています。

清らかな水の流れは農林水産省の「疎水百選」にも選ばれています。スイレンはまだつぼみも多く、7月下旬まで楽しめそうです。

花は朝から咲き始め、午後から徐々に閉じるので見学は午前中がおすすめです。