米津龍一気象予報士:

あすのお天気ポイントはこちらです。

待望の洗濯チャンス。あすは期待できます。
と言いますのも、きょうの雨をもたらしたのはこの梅雨前線の影響です。この前線が今、南下しだしているんです。
これによって雲がかからない状況となりまして、あすはさらにまた南下する状況となりますので、昼過ぎにかけて日差しが届くところが多くなりそう。夕方以降は薄雲が広がってくると見ています。
あすの暑さですが、日差しが届くのと、この低気圧は反時計回りに風が吹きますから、南から暖かい空気を持ってくるんです。
前線は南下するんですけども、この暖かい空気がまだ残った形となりそうです。

ですから、あすは晴れる上に、上空の暖かい空気の影響で5日ぶりに30℃以上の真夏日のところが県内では出てくる見通しです。

洗濯チャンスは今後あるのか、1週間先まで見ていきますと
安心して外干しできるのはあすくらいとなりそうです。

さて、話題変わりまして、
台風1号がきょう発生しました。進路予想を見ていきます。






今は台湾とフィリピンの西の海上にありまして、そこから進路を北寄りに進めた後、中国大陸で東寄りに曲がってくる見通しです。
今のところ日本への直接的な影響はないと予想しています。

台風の1号の発生がきょうということで、実はかなり遅いんです。どれぐらい遅いかというと、過去5番目に遅い記録となっています。

では年間の発生数はどうかということですが、遅いということは少なくなると思いがちですが、実は違うんです。そうとも言い切れなくて、今から9年前の2016年は平年の個数で25.1個なんですけどそれを上回る数となっているんです。
その他の年は少なくはなっていますが、今年必ずしも少なくなるとは限りません。
ですから、台風への備えはよろしくお願いします。
<詳しくは動画をご覧ください>