韓国できのう、大統領府が「青瓦台」に戻ることが決まりました。取材すると、「駆け込み見学客」でごったがえす事態となっていました。
記者
「100メートルを超える長い行列ができています。その先には、かつて大統領府があった青瓦台があります」
この場所は70年あまり大統領府の地として使われてきていて、その屋根の青い瓦の色から青瓦台と呼ばれています。
3年前、大統領府の移転に伴い一般開放されました。今は観光名所となっていて、執務室があった本館や公邸などを見学できます。
しかし、今月発足した李在明政権は、きのう、大統領府を前の尹政権のイメージが強い龍山から再び青瓦台に戻す方針を決めました。
補修工事のため、一般見学は8月から一時中断されます。
観光客
「(補修が始まったら)来られそうにないので、きょう来ました」
「生きているうちに見に来ました」
駆け込み客は急増し、今月分の予約はほぼ埋まっています。行列の中には日本からの観光客の姿も。
日本からの観光客
「こんな行列でびっくりしました」
実際に大統領府が青瓦台に戻るのは9月下旬頃になるとみられています。
注目の記事
「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?

「言い表せない感情のまま生き続けてきた地獄のような20年でした」【福岡3女性連続強盗殺人事件】23歳の娘を奪われた父親の言葉①

迫る自民党総裁選!5人の“公約”を徹底比較 物価高は?外国人政策は?党改革は? 次の総理にふさわしいのは誰だ【edge23】

子どもの命を守る「チャイルドシート」助手席に設置したら交通違反? → 適正に使用しない場合、事故死亡率に約4.7倍の差も【警察に確認してみると】

【都道府県順位】自転車ヘルメット着用率1位は愛媛70.3%、最下位は…着用しない理由は「かっこ悪い」が上位だった
