国頭村で生産する、スイーツ向けのカボチャを使った新たな加工品が完成し、お披露目されました。
今月7日、道の駅「ゆいゆい国頭」で開かれた試食会には、観光業や役場の関係者ら約20人が参加しました。

披露されたのは村内で作るスイーツ向けのカボチャを使った「やんばる南瓜パイ」で、参加者は、カボチャと生地の甘さが広がるパイに舌鼓を打っていました。
このほか、ジェラートやコロッケ、サーターアンダギーなど8品が提供され、参加者が味の違いを楽しんでいました。
▼後木俊介さん(加工や商品開発を担当)
「しっとりとした甘みとコク、風味。これは一番の特徴」
▼国頭村観光協会 比嘉明男さん
「味は最高。甘みがあって、6次産業化するにも、お土産にするにも非常に良い素材です」
「やんばる南瓜パイ」は、村の観光協会や安田くいなふれあい公園で販売されています。

注目の記事
3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

浸水していく車で泣く女の子・・・記録的大雨で流された家族4人を発見 全員をロープで救った緊迫の一部始終 熊本県天草市

「カメムシの肩をつかんで、ポイって外に投げるんですけど…」調べ続けて25年"カメムシ博士”に聞いた…臭くさせない方法とは

「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息

「日本各地でオーロラが見えた」太陽フレアにともなう磁気嵐の影響 通信障害の心配は? GPSの精度が下がる?









