電気料金は今後も値上がりが見込まれます。

物価高も続く中、中古家電の売れ行きが変化し在庫切れ寸前の商品まで出ています。



夜空を彩るイルミネーションに…


暖をとるのに欠かせないストーブやこたつ。


電力を使うことが多いこれからの季節…


東京電力HD 山口裕之副社長:
当社の経営は大変厳しい状況にあると認識しています。


東京電力は今週、全ての家庭向け電気料金の引き上げを検討していることを明らかにしました。


電気料金が上がり続ける中、売れ行きが変わった店があります…。


ゴリラーズ甲府南店 大工原利幸店長:
消費電力を抑える機能などが付いた商品を求めるお客様が多くなっております。



甲府市のリサイクルショップ ゴリラーズ甲府南店です。


物価高などの影響で中古家電の売り上げは好調を続けています。


中でも省エネ家電を選ぶ人が増加し問い合わせも消費電力を気にするものが多いといいます。さらに…





大工原 店長:
当店の在庫を保管している倉庫となります。夏ぐらいまでは石油ファンヒーターや石油ストーブ、当店の在庫として60台ぐらいあったんですけど今現状だとこの倉庫は空という状態。もう、ほぼほぼうちの大きな倉庫も在庫が切れているような状況となっております。


暖房器具の石油ストーブや石油ファンヒーターは、品切れ寸前です。


買い物客:
普通(石油)ストーブの方が少し電気が安くなるかなと思って。

記者:何ストーブ買いました?


買い物客:
石油ストーブです。電気もガスも高いからね、上がっていてね。石油もあがってるけどね。


今シーズンの売り上げは、石油ストーブが電気ストーブの2.5倍に上ります。


消費電力がより少ない商品を選ぶ傾向があるということです。


一方、電力について今週政府が発表したのは…


西村康稔 経済産業大臣:
無理のない範囲での省エネ・節電にご協力いただければ。


冬場の節電要請は実に7年ぶり。期間は12月から来年3月です。


電気料金の値上がりもあり今年は「節電の冬」になりそうです。