自民・公明の与党と日本維新の会はけさ、社会保険料の負担軽減に向けて医療機関で使われていない病床の削減などに取り組むことで合意しました。
社会保険料の負担軽減に向けて協議を重ねてきた自民・公明・維新の3党の実務者はけさ、医療機関で余剰となっている病床の削減などに取り組むことで合意し、署名を行いました。
合意文書には、人口減少などで不要になると推定されているおよそ11万床を削減すれば、医療費を1兆円削減する効果があるという試算が盛り込まれました。
自民党 田村元厚生労働大臣
「地域のそれぞれの現状等々をお聞きをさせていただいた上で、多分必要な病床、削減が可能な病床数が出てきますから。その病床数を削減に向かって努力をしていく」
日本維新の会 岩谷幹事長
「最終的には11万床ですね、満額回答な形でですね、合意を得ることができた。これは非常に社会保障改革にとってですね、大きな大きな一歩、画期的な一歩であるというふうに考えております」
今回の合意内容は、政府が来週にも決定する予定の経済財政運営と改革の基本方針、いわゆる「骨太の方針」にも明記される見通しです。
注目の記事
【独自】八丈島・土石流被害の教職員住宅は「土砂災害特別警戒区域」指定も都は入居者に説明せず 2度の改修要求も工事は行われず「ちょっと間違えば死んでいた」 台風22号・23号

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「ChatGPTと結婚しました」AIからプロポーズされ結婚式を挙げた女性(32)「相談していたら親身になってくれた」一方で葛藤も…【岡山】

誘導された避難先で“土石流直撃”「指定の避難所と別の場所に誘導」台風被害の八丈島 約3週間後も断水続く

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】









