警察官を騙った特殊詐欺が急増するなか、俳優で警察庁特別防犯対策監の杉良太郎さんが東京・浅草の住宅を訪問し、被害防止を訴えました。
警察庁特別防犯対策監 杉良太郎さん
「きょうは突然すみません、杉良太郎と申しますけど」
大雨のなか、台東区浅草の住宅を訪問する、俳優で、警察庁特別防犯対策監の杉良太郎さん。
杉さんは、特殊詐欺被害を防止するため、芸能界の有志で結成されたプロジェクトチーム「SOS47」のメンバーとして地域住民の家を次々と訪れ、被害防止を呼びかけました。
警視庁によりますと、特殊詐欺のなかでも特に警察官を騙った詐欺が急増していて、都内の被害は今年に入ってから4月末までに706件、およそ69億9000万円と、すでに去年1年間の被害額を超えているということです。また、このうち大半が国際電話からの電話によるものだということです。
杉良太郎さん
「外国から電話かかってくるんですよ」
住民
「そうなんですか」
杉良太郎さん
「止めないと安心できないので」
杉さんは「自分は大丈夫だと思い込むこと自体がだまされる準備に入っている」と話したうえで、固定電話で海外からの着信を拒否することができるサービスに申し込んで対策するよう訴えました。
注目の記事
総裁選、記者会見も…野党に配慮しすぎて何も言えない?注目ポイントは“何を言わなかったか”【Nスタ解説】

「並ばない万博」どころか入場もできない!?予約サイトは閉幕まで“満員” 残るチャンスは「キャンセル待ち」「入場枠の追加開放」「現地で当日券購入」

服にくっついてイラッ「ひっつき虫」の世界 対処法は?実は“あの製品”開発のヒントにもなっていた

「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

「つらかった過去にひとつの区切りを」小倉美咲さん行方不明から6年 母親が献花台を閉じる 山梨・道志村

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?
