東京の夏の風物詩だった足立の花火。今年はゲリラ雷雨や猛暑を考慮して5月末の開催にしましたが、悪天候で中止となりました。

「足立の花火」 前倒しも2年連続中止

5月31日に開催予定だった東京・足立区の花火大会。例年7月下旬に開催していましたが、今年は、熱中症などの健康上のリスクや天候による中止のリスクを考慮し、5月の開催に変更していました。

しかし、花火大会当日、31日の都心の気温は15~16℃と肌寒く、会場は強風の影響で、交通整理用のカラーコーンが次々と吹き飛ばされてしまいました。

見物客は…
想定外すぎます。これは本当に」
寒すぎて(浴衣の下に)ヒートテック着てます」

その後、雨が強くなり、傘をさす人が増えてきた午後5時半ごろ…

アナウンス
強風のため中止となります」

会場からは諦めのような笑い声が聞こえてきました。

「足立の花火」は去年(2024年)も落雷の恐れがあったため、開催直前に中止が決まり、これで2年連続の中止です。