人口が100万人を下回った山形県。

県民は今回の発表をどのように受け止めているのでしょうか。

街の人に聞きました。

70代女性「人口減るのって寂しい。多くなるならいいんだけど」

70代女性「若い人たちが子どもをいっぱい産んでくれるといいんだけどなと思っている。もう22・23で結婚しなくてはならないという頭だった」

過疎化による中心市街地の衰退を心配する声も。

70代女性「七日町なんかは大沼デパートなくなってるしもう七日村みたい。逆に周りの方がにぎやかね」

こちらは教員を目指しているという県内出身の大学生たち。

大学生(県内出身)「いつか無くなってしまうのかと考えると怖い」

大学生(県内出身)「小学校の(教員)を目指していて。母校に戻りたいので残りたい。私の小学校も(全校児童が)100人を切ってきて少なくなっているのでそこで地元愛を持った子どもを育てられたらと思っているので(県内に)残って貢献していきたい」