愛媛県今治市内に住む男性が、SNSで知り合った人物に投資を持ち掛けられるなどして、およそ2800万円をだまし取られました。

今治警察署によりますと、市内に住む会社役員の60代男性は今年3月、日本人の女性名を名乗るSNSのアカウントと連絡を取るようになると、その女性や、紹介された投資グループなどから、株投資への参加を勧められたということです。

男性が参加の意思を示すとさらに別のアカウントを紹介され、投資サイトに会員登録、先月、指示に従い指定口座に5回、あわせておよそ1100万円を振り込んだということです。

投資サイトで利益を確認したことから出金しようと連絡すると「保証金が必要」などと返信があり、今月、指定口座に3回、およそ1700万円を振り込み、いずれもだまし取られたということです。

警察は、SNS型の投資詐欺事件とみて調べを進めています。