3日午前7時50分、Jアラート=全国瞬時警報システムが発出されました。Jアラートが発出されました。
午前7時39分ころ、北朝鮮からミサイルが発射されたものとみられ、発出対象は新潟県、山形県、宮城県です。
その後、3日午前7時48分ごろ、太平洋に通過したものとみられます。

新潟県警によりますと、被害の情報は入っていないということです。

JR東日本によりますと、新潟県内の在来線は一時運転を見合わせていましたが、午前8時11分全ての在来線で運転を再開しています。
また上越新幹線も、高崎駅から新潟駅間で一時運転を運転を見合わせていましたが、午前8時6分に運転が再開しています。

​新潟県内の高速道路は、午前8時現在通行止めの区間はありません。

東京電力によりますと、柏崎刈羽原発に被害の情報は入っていないということです。

不審物を発見した場合は、直ちに警察や消防などに連絡してください。