小泉農林水産大臣は就任後、初の国会論戦に臨み、備蓄米の「随意契約」での放出を決める中、コメの適正価格をめぐり「消費者と生産者の思いを一致させる議論の始まりとしたい」との考えを示しました。
立憲民主党 古賀之士 参院議員
「お米に対する様々な新しい試みというのは、小泉大臣がかつておっしゃっていた構造改革の始まりという理解でもよろしいんでしょうか?」
小泉進次郎 農林水産大臣
「私はここは、消費者の方の思いと、そして生産者の方の思いを一致をさせる冷静でかつ重要な議論の始まりとしたいと思っております。今回2000円の備蓄米、これを放出する思いというのは、もしもこの高止まりを続けてしまったらコメ離れをさらに加速させてしまうという懸念からです」
政府はきょう、備蓄米の売り渡し方法を公表しましたが、店頭価格で税抜き2000円を目指す備蓄米は2022年産と2021年産だとして、今、流通しているコメとは異なると強調しました。
その上で、コメの価格が高止まりする中、「2000円の備蓄米を入れて、結果、全体の価格が適正価格になっていく」と主張しました。
中長期的なコメの適正価格については、デフレからインフレ型の経済に転換する中、「賃金や資材価格が上がっている」と指摘し、こうしたコストが転嫁されたものも見て、コメ農家が継続的に農業を営むことができる適正価格がいくらなのか、「消費者と生産者の一致する思いの中で正しい値付けの議論がスタートできる」との考えを示しています。
注目の記事
「自分は小児性愛者、女の子にしか興味がない」 再婚相手の娘(8)とその友だち(7)2人に性加害 45歳の男は7年前にも同様の事件 事実上”野放し”に

「田舎の造園屋」が魂を込める“105万円の推し活” 同郷の横綱・大の里への愛があふれて社長は本場所の“懸賞金スポンサー入り”を決断

「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?

「朝起き上がれない…」“なまけ” と誤解されやすい起立性調節障害 不登校の児童生徒の約4割が苦しむ 適切な理解と支援を

「焼け跡で拾った器に入れて運んで、死にそうな人に飲ませてあげた。自分も頂いた」 焼野原で配られた牛乳 ありがたい気持ち今も 80年越しの御礼 広島


世界陸上の競技直後にプロポーズした、されたスロバキア代表選手2人が東京大会は「婚約者」として「同日同時刻」スタート!当時の裏話や東京大会への意気込みを語る
