岩手県内の田植えの進捗率は、20日現在で68%となっていて、おおむね適期で進んでいます。

県によりますと、20日現在の県内の田植えの進捗率は一関市や北上市など北上川下流で77%、大船渡市や宮古市など東部で71%、盛岡市や紫波町など北上川上流で51%と最盛期を過ぎました。
二戸市や久慈市など北部は31%と間もなく最盛期となります。
県全体の進捗率は68%で平年と同じペースとなっています。

県は田植えの作業について、風の少ない暖かい日を選んで田植えを行うことや、田植え直後は田んぼに深く水を入れて苗を保護することを呼びかけています。