愛媛県今治市で22日から開催されている「バリシップ2025」。最終日の24日は海事産業に携わる企業の工場などが一般に公開され大勢の親子連れなどで賑わいました。
このうち船舶の総合電機メーカーBEMACのみらい工場でも工場見学会が行われました。
参加した親子連れらは謎解きをしながら見学を行う「BEMACクエスト」に挑戦工場のいろいろな場所に隠されているキーワードを探しながらゴールを目指します。
(BEMAC 宮田知宜 課長)
「謎解きをしながら工場見学を楽しんでいただき会社、電気のことを知っていただける機会にしたい」
また工場見学の合間にはお笑いライブや菓子まきなども行われ会場は大いに盛り上がりました。
そして参加者はヒントをたよりにゴールにたどり着き、それぞれが記念品を受け取っていました。
(参加者)
「1階は簡単だったっけど2階から難しくなったけど解けてよかった難易度が高かった」
海事都市今治のイベント「バリシップ」。
次回は2年後に開催されます
注目の記事
【独自】八丈島・土石流被害の教職員住宅は「土砂災害特別警戒区域」指定も都は入居者に説明せず 2度の改修要求も工事は行われず「ちょっと間違えば死んでいた」 台風22号・23号

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「ChatGPTと結婚しました」AIからプロポーズされ結婚式を挙げた女性(32)「相談していたら親身になってくれた」一方で葛藤も…【岡山】

誘導された避難先で“土石流直撃”「指定の避難所と別の場所に誘導」台風被害の八丈島 約3週間後も断水続く

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】









