アメリカのトランプ大統領は、EU=ヨーロッパ連合からの輸入品に6月1日から50%の関税を課す意向を示しました。
トランプ大統領は23日、EU=ヨーロッパ連合からの輸入品に「6月1日から50%の関税を課すべきだ」とSNSに投稿しました。EUへの圧力を強めて、貿易交渉で譲歩を勝ち取りたい考えとみられます。
アメリカは4月に、EUに対して20%の相互関税を課す方針を決めましたが、現在は「上乗せ分」を一時停止していて、ほぼすべての国を対象にした10%分だけを課しています。
トランプ氏は「EUはアメリカを貿易面で利用することを主な目的として作られた」と書き込み、▼強力な非関税障壁や為替操作でアメリカの貿易赤字が膨らんでいると改めて主張。
そのうえで、EUとの貿易交渉について「話し合いはどこにも進んでいない!」と、EUが譲歩しないことに強い不満を示しました。
また、トランプ氏は別の投稿で、アメリカ以外で製造されたiPhoneについて、25%以上の関税を課す考えも表明しました。
トランプ氏は、アップルのティム・クックCEOにiPhoneの生産を中国やインドではなく、アメリカで行うよう求めてきたと強調しています。
注目の記事
【全文公開】高市早苗氏の勝利演説「働いて働いて働いて働いて働いて参ります」自民党で初の女性総裁

DV被害者の証言「お前、逃げられると思うなよ」子ども3人を連れてシェルターへ…精神的にも経済的にも支配され孤立 被害者を守るワンストップの支援の必要性

“しゃっくり” は人間がかつて魚だった名残り?「横隔膜のけいれん」は間違いだった 見過ごせない重い病気のサインにも

“頼ることも大事” 共働きや高齢者世帯の増加で市場は10年で6.2倍 忙しい日々を支える家事代行

年間2500円の節約効果 猛暑を共に過ごした『エアコン』のフィルタークリーニングと内部乾燥で冬も快適に

「なんで飲んだんですか?」「のど乾いちゃって…」 警察の取り締まりに密着 飲酒運転の人身事故が全国ワーストの山梨
