安全にインターネットを利用するための啓発活動に取り組む大学生のボランティア団体に岩手県警が感謝状を贈りました。

感謝状が贈られたのは「盛岡大学ボランティア委員会結‐You‐」です。
22日は県警サイバー犯罪対策課の川上一博課長からメンバーの4人に感謝状が手渡されました。


「結‐You‐」は、東日本大震災の被災地支援を目的として2011年に発足したボランティア団体です。
2016年からは「県サイバー防犯ボランティア」として県警と連携し、身近に潜むサイバー犯罪やSNS上のトラブルの防止をテーマに商業施設での広報啓発活動や、県内の小中高生を対象とした講演なども行っています。

県警によると、講演を聞いた生徒や保護者のアンケートでは警察の講演よりも大学生が担当した講演のほうが分かりやすかったという意見が多く寄せられたということです。

(盛岡大学児童教育学科3年 和山楓奈さん)
「何年も続けてるものですので、受賞させていただきすごくうれしく思います。地域の方々との連携も大事だと思っているので、交流の糧になるようなボランティアもしていきたいと思っています」

メンバーは今後も継続してサイバー防犯ボランティア活動に取り組みます。