発生条件は『温度と湿度、髪の毛や汚れ・・・』

カビ専門の清掃業者に話を聞きました。

カビバスターズ福岡 小坂井勝 課長
「20℃から30℃の温度と湿度70%以上、カビの栄養として有機物、髪の毛とかホコリや汚れ、あとは害虫の死骸」

21日午後2時時点の福岡市の最高気温は23℃。

雨が降っているため、湿度は92%。カビが発生する条件がそろっています。

「室内干し」も要注意

雨が続くと増えるのが室内干し。実はこの室内干しも、カビの発生源になるのです。

カビバスターズ福岡 小坂井勝 課長
「部屋干しをすることによって、衣類から出る水蒸気が室内に漂ってしまう。部屋の中に衣類を置くことによって、部屋自体の通気性が悪くなる。衣類には目に見えない雑菌が残っているので、それが室内に舞ってしまう可能性が出てくることになります」

小坂井さんによると、洗濯物を干す間隔をあけ、除湿機やサーキュレーターを使い、湿気をためずに空気を動かし、素早く乾かすことが大事だということです。