日本を訪れた外国人旅行者数が今年4月初めて390万人を超え、過去最多となりました。

政府観光局によりますと、今年4月、日本を訪れた外国人旅行者数はおよそ390万人となり、去年の同じ月と比べておよそ28.5%増えました。

外国人旅行者数は今年1月におよそ378万人でしたが、4月はこれを12万人ほど上回り、ひと月あたりの数としては過去最多となりました。

また、今年1月から4月までの間に日本を訪れた外国人旅行者数はあわせて1444万人となり、去年の同じ時期と比べておよそ24.5%増えました。

政府観光局は、3月に続いて桜のシーズンにより訪日需要が高まったことや、ヨーロッパやアメリカなどで4月中旬から始まったイースター休暇にあわせて海外旅行需要が増加したことなどが好調の要因とみています。