韓国のインチョン空港から31日午前、愛知常滑市の中部空港に降り立った航空機。

観光旅行から帰ってきた人たちに聞くと…

Q.梨泰院の事故をどのように受け止める?
(韓国から帰国した人)
「当日行こうと思っていた」

この女性は韓国滞在中の29日夕方、事故直前に梨泰院観光に向かったと言います。ところが…

(韓国から帰国した人)
「人が多くてやめたやめた。びっくりしている。行かなくてよかった」

一方、事故当日の夜、梨泰院へ行ったと話す愛知県安城市の女性も帰国。



(事故直後の時刻に梨泰院に行った人)
「さっかくだから。友達と梨泰院に寄ったが、地下鉄がすごい人で。(階段は)前の人の足元を見て、1歩上がったら自分も(1歩)上がっていた。『転倒事故が起きたら怖いね』と言いながら、階段の端を上がっていった」

女性と友人が撮影した事故後の、笛が鳴り響く午後10時半すぎの梨泰院の映像です。人混みの中に、かけつけた救急車や消防車も映っています。

今回の事故は、梨泰院の坂道で起きてしまいましたが、同じ梨泰院の別の坂でも29日、多くの人が密集していたことがわかります。もちろん仮装して楽しんでいる人たちも…。


撮影した安城市の女性によりますと、29日の梨泰院はあまりにも混雑していて目的の場所にたどりつけず、しばらくして地下鉄で梨泰院を離れることに…



(事故直後の時刻に梨泰院に行った人)
「ぞっとしました。本当に。日本で起きてもおかしくないと思う。気を付けなくてはいけないと思った」