三重県鳥羽市の的矢湾で海の幸「フノリ」の漁が行われています。

岩の表面にびっしりと育った天然のフノリ。鳥羽市の的矢湾は、江戸時代から良質な海藻の産地として知られ、味噌汁の具や酢の物に使われるフノリの収穫が3月から始まっています。
ことしは海水温の上昇などの影響でひじきが取れなくなっている代わりに、健康食品としても人気が高まっているフノリの収穫が盛んに行われ、400キロほどの収穫を見込んでいるということです。

漁師らは波が穏やかなときを狙い、岩場に育ったフノリを手際よく摘み取っていました。収穫は今月末まで行われ、約2日間乾燥させて出荷されます。