福岡県の服部知事が公選法で禁止されている祝賀会に出席したとSNSで表現されたことに対し、「意見交換の場であり、祝賀会ではない」と釈明しました。

服部知事によりますと今月6日、福岡市で開かれた女性経営者が主催する意見交換会に出席しました。

その際、今年3月の県知事選挙での当選を祝う花束を受け取り一部の出席者が「祝賀会」としてSNSに上げました。

公職選挙法では、選挙後に有権者にあいさつをする目的で当選祝賀会などを開くことを禁止しています。

福岡県 服部誠太郎知事
「今回SNSで「お祝いをする会」という表現であげられた方がいらっしゃるということであくまで今申し上げたとおり女性活躍についてのいい意見交換の場であったと思います」

服部知事はこのように述べた上で「誤解を受けることがないように注意していきたい」としています。