5月はこどもや子育て世帯を社会全体で応援しようという「春のこどもまんなか月間」です。けさ(8日)岡山県警などが児童への虐待を防ぎたいと、啓発活動を行いました。

「虐待を発見した場合は、警察への通報、児童相談所への通報をお願いします」

けさ(8日)JR岡山駅前で児童への虐待防止を呼びかけるチラシが配られました。岡山県警が児童相談所と協力して実施したもので、発見が困難な児童への虐待を、地域社会で見逃さないでほしいと訴えました。

昨年、岡山県警は児童相談所に1142件の虐待事案を通告、63件を傷害や暴行容疑で検挙しています。

(岡山中央警察署 山本直希生活安全第一課長)
「よその家庭のことに踏み込むのはどうなんだろうという思いがもちろんあるとは思うんですが、しかしその裏にはもしかしたら虐待が潜んでいるかもしれないという思いを持っていただいて、遠慮せず連絡していただきたいと思います」

岡山県警では虐待が疑われる事案があった場合は、虐待対応ダイヤル189(いちはやく)に電話をしてほしいと呼びかけています。