大型連休の最終日となった6日、岩手県内は名物を味わえる飲食店や観光地は連休最後の休日を楽しむ多くの人でにぎわいました。

盛岡市にあるこちらの老舗そば店「初駒」では朝から多くの観光客が訪れ、店内はわんこそばの「どんどん!じゃんじゃん!」のかけ声が飛び交っていました。山形県から訪れた家族は、去年に続き2度目の挑戦。3人そろって去年の記録を更新しました。こちらの店ではゴールデンウイーク期間中、多い日で300組がわんこそばを楽しんだということです。ゴールデンウイーク本来のにぎわいに店では「ようやくコロナ以前のにぎわいを取り戻しつつある」と話していました。

一方、こちらは岩泉町の観光名所「龍泉洞」です。きのうときょうは「龍泉洞まつり」が行われ訪れた人が龍泉洞の観光やそばを流れる小本川の支流の清水川で渓流釣りを楽しみました。釣った魚はその場でさばいて塩焼きにして食べることもでき、訪れた人は、渓流釣りを通して岩泉の自然を満喫していました。