4月29日は昭和の日、昭和の出来事を思い出し未来を考える日でもあります。シリーズ昭和100年、きょうは“清里”です。

かつて「高原の原宿」と呼ばれ若者に大人気のスポットだった清里ににぎわいを取り戻そうと有名デザイナーの男性が再生へ向けて動き出しています。

昭和50年代、若者の洋風思考によって巻き起こったペンションブーム。

現在の北杜市高根町、清里高原は若者であふれかえる街になりました。

「きれいな店が多いですね」
「にぎやかでいいんじゃないですか」
「もう少し自然が残ってるかと思った」


「高原の原宿」と呼ばれ、駅前を中心とした繁華街には多くの店が立ち並び、大勢の若者で賑わいました。