アメリカが仲介する和平交渉をめぐり、ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシアに停戦準備の兆候はなく、「最も確実な措置を講じることができるのはアメリカだ」と対応を求めました。
ゼレンスキー大統領は27日、夜のビデオ演説で、ロシアについて、一時停戦を主張したイースター以降、それまでと同様の攻撃を再開させているとしたうえで、「停戦準備の兆候はみられない。アメリカをはじめ、世界を欺き、戦争を長期化させようとしている」と非難しました。
また、欧米各国の首脳らと26日に行った会談について、「我々のパートナー国が現状を理解していることを確認した」としたうえで、「ウクライナは外交において、可能な限り、速やかに動く用意がある」と強調しました。
そのうえで、「ロシアに対して、世界各国が新たな制裁とさらなる圧力をかけることが必要であり、最も確実な措置を講じることができるのはアメリカだ」と述べて、対応を求めました。
注目の記事
「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

祖母を殺された小学4年生は今・・・「事件が私の人生を変えた」 山口県連続殺人放火事件から12年 被害者遺族が事件を振り返る

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)

19歳で書店をオープンさせた大学生 置いてあるのはほぼ“学習参考書” 開店費用は300万円 給料ナシ 夜は塾の先生に

毒をもつ美しいチョウ「アサギマダラ」は「鬼滅の刃」のあのキャラクターそっくり?
