◇4月22(火)福岡ソフトバンクホークス(パ6位)vsオリックス・バファローズ(パ1位)/みずほPayPayドーム
22日のオリックス戦、3点差を追うラッキーセブンの7回、6番・廣瀨隆太、代打・嶺井博希のヒットでチャンスを作ると、2アウト2塁1塁とし、1番・周東佑京がタイムリー2ベースヒットを放ち、1点差に。好投を続けていたオリックス先発の田嶋大樹投手はここで交代。
2アウト2塁の場面で、オリックス2人目・古田島成龍投手と対した2番・今宮健太選手がレフト前へヒットを放つと…周東選手は2塁から果敢にホームを狙う(3塁コーチャーも指示)ヘッドスライディングするが、相手の好守にも阻まれ同点とはならなかった。
さらに、8回、3人目・ペルドモ投手に対し、先頭の3番・栗原陵矢選手が3打席連続安打となるライト前ヒットで出塁すると、1アウト3塁2塁とするが、後続が抑えられ、またしても得点には至らなかった。
なお、9回に太田椋選手にホームランを打たれ、リードを広げらた。
(9回表終了時点 ソフトバンク3-5オリックス)