【こと座流星群】 について

春の夜空を彩る【こと座流星群】を見てみませんか?
《流星出現期間》は4月30日(水)にかけて、最も多くの流星が期待できる《極大期》は4月22日(火)午後11時頃で、《極大期》には1時間あたり最多10個程度とされています。
2025年の【こと座流星群】は、極大の時間が夜間にあたり、月明かりの影響も比較的小さいため観察には〈好条件〉です。

【こと座流星群】を見よう 放射点の方角は?

「こと座」を知らなくても心配いりません。以下に気を付けて《放射点》の大まかな位置を見つけましょう。
1)観測に適しているのは、〈放射点〉が上がってくる『午後11時頃~明け方』です。

2)《夏の大三角》と呼ばれる《光輝く3つの星》を探します。
こと座の〈ベガ〉、わし座の〈アルタイル〉、はくちょう座の〈デネブ〉という星です。※星座アプリ・星座早見盤を使うと簡単です。

3)こと座の〈ベガ〉の少し上が《放射点》です。このあたりを中心にして、空全体を見渡すように観察しましょう。