コロナ禍で減少した外国人観光客を大分県内に呼び戻そうと24日から中津市で海外の旅行会社を招いたPRツアーが行なわれています。
インバウンド対策として県が招いたのはシンガポールの旅行会社4社の関係者4人。自然を満喫できるサイクリングを体験しました。
県の観光統計調査によりますと2021年、県内に宿泊した外国人観光客はおよそ1万1800人でコロナ禍前の2019年から98.5%減少しています。
(シンガポールの旅行業関係者)「とてもきれいな木のトンネルですね」
この企画はコロナ禍以降、初めて県が実施しました。10月11日から外国人観光客の入国者数の上限が撤廃されるなど水際対策が緩和。今回は特に個人旅行者の誘致を狙います。
(シンガポールの旅行業関係者)「素晴らしかった全体を通してとても楽しかったです」「大分にきれいな自然があることは知りませんでした。(シンガポールで)絶対におススメしたいですね」
参加者は10月26日まで県内に滞在。杵築市と別府市を訪問して、温泉など大分ならではの観光資源を現地視察します。
(県観光誘致促進室・河室雄士さん)「アウトドアやアクティビティに関するニーズが高まっていると聞いています。水際対策が大幅に緩和されたということで、このチャンスをしっかりと取り込んで行きたいと思います。」
県では、今後アジアやヨーロッパの旅行会社を招きインバウンドの回復を目指します。
注目の記事
「なぜ裸?」子どもの質問に小島よしおは…1歳児の子育てに奮闘しながら実践「妻と熱量を同じに」月イチで夫婦は…トークショーで明かした“小島流子育て論”の正体

当時24歳・雑誌記者の辻出紀子さん行方不明から27年… 両親らが情報提供呼びかけ 警察官のべ3万9000人以上が捜査にあたるも有力情報は得られず 三重・伊勢市

ウクライナ出身力士・安青錦 初優勝で史上最速の大関誕生なるか 戦火を逃れて来日→41年ぶりのスピード出世で関脇に【サンデーモーニング】

「月に一晩ぐっすり眠る時間がほしい」24時間ケアを続ける医療的ケア児の家族 病床削減問題が照らした数字では見えない親の声

「2歳の頃はママ・パパと呼んでくれていたのに」 主に女の子に発症する難病“レット症候群” 今は会話も食事も難しく… 根本的治療法がない先天性の神経疾患

愛するちいちゃんは見知らぬ男性に突然命を奪われた SNSで知り合った男に娘を殺された父親の22年間の苦悩と命の教え【前編】









