米津龍一気象予報士:

あすのお天気ポイントはこちらです。

あすも季節外れの暑さが続く見通しです。

まずあすの天気なんですが、高気圧に覆われる形となります。

きょうと比べて多少薄い雲は広がりますが、あすも晴れの天気となる見込みです。

そして、日本海に低気圧や前線がありますが、風は気圧の高いところから低いところに吹きますので、南から暖かい空気=暖気が流れ込んできます。

ですから、2日連続の25℃以上の夏日となります。

そしてあさってになりますとこの低気圧や前線が東へと移動してくるんです。

そうなると、この移動した低気圧に向かって風が吹きますので、暖かい空気がさらに山梨に流れ込みやすいことになります。

どれぐらい暖かい空気なのかはこちらをご覧いただきたいんですが、上空の暖気の予想となります。

まず、薄いオレンジ色は晴れれば20℃以上の目安です。山梨県内には濃いオレンジ色の25℃以上の目安の暖気が入ってきます。

あさって土曜日は、もう1段階上の30℃以上の目安の暖気が入ってくることになりますのであすよりもあさっての方がより気温が高いんだろうなというのは想像いただけるかと思います。

では予想最高気温を見ていきます。
まず、あす土曜日は、大月はきょうとほとんど変わりません。最高気温27℃で6月下旬並みの気温となります。甲府や勝沼はきょうと比べて2℃ほど低くなるんですが、それでも5月の下旬並み。あすは少し雲が広がりやすくなりますので気温は下がってもムシっとした暑さと思います。
あさっては甲府、勝沼で31℃。きのうの予想よりもさらに高い予想と変わりました。甲府は4月の中旬で31℃を記録したことはこれまで一度もありません。ですから、ちょっと尋常じゃない暑さということになるんです。標高の高い河口湖でも26℃で7月上旬並みの気温とになる見込みです。

<詳しくは動画をご覧ください>