天皇皇后両陛下は、優れた功績をあげた科学技術者に贈られる「2025年日本国際賞」の授賞式に出席されました。
16日午後2時半すぎ、タキシード姿の陛下とロングドレス姿の皇后さまは、授賞式会場に到着されました。
日本国際賞は、世界の科学技術者の中から、人類の平和と繁栄に貢献した人に贈られる賞で、式典では陛下がおことばを述べられました。
「私たちが、より広い見識の下、様々な分野の叡智を結集し、互いに力を合わせることにより、希望に満ちた未来が築かれていくことを願っています」
今回の受賞者は2人で、LEDや太陽電池の生産技術の発展に貢献したアメリカのラッセル・デュプイ博士と、地球温暖化対策に重要な役割を持つ植物生息域を発見したスペインのカルロス・ドゥアルテ博士が式典で記念プレートを受け取ると、両陛下は笑顔で拍手を送られていました。
そのあと、両陛下は受賞者とともに記念演奏会に出席し、オーケストラの演奏に耳を傾けられていました。
注目の記事
背中に傷が…「命を失わなくてよかった」クマに背後から襲われた女性 ”その瞬間”の出来事を記者に語る(山形・飯豊町)

健康志向で急増! 姿勢も体幹も整う「マシンピラティス」 SNS発信で人気拡大

「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

祖母を殺された小学4年生は今・・・「事件が私の人生を変えた」 山口県連続殺人放火事件から12年 被害者遺族が事件を振り返る

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)
