備蓄米の品質は??

全体のコメの価格が安定するかは、見通せない状況とのこと。それなら備蓄米を、という消費者もいると思いますが、気になるのは品質です。

(JA全農おかやま農産 園芸部小原久典部長)
「備蓄米というとどうしても古いコメというイメージがあるのですが、今回使用する備蓄米については、ほとんどが令和6年産米になります」

Q味とかというのは。
「もちろん品種等で差はあるかと思いますが、通常の流通しているコメと変わらないのではないかなと思います」

Qそこまで品質が落ちるわけではない。
「そうですね。品質はまったく落ちないです」

(江藤拓農林水産大臣)
「特に中小の方から(備蓄米の販売が)早くて4月の末、5月になってしまうかもしれませんというような率直なお声をいただきました」

きのう(15日)、江藤大臣は備蓄米の販売について、中小のスーパーからこのような声があったことを明らかにし、「均等に行き渡るような工夫をしなければならない」との考えを示しました。値上がりはいつまで続くのか。家計に重くのしかかる令和の米騒動です。

(スタジオ)
ー備蓄米の入荷や今後のコメの価格について、大手スーパーにも聞いてみました。

天満屋ストアではすでに販売していて、マックスバリュ、ハローズともに4月中旬以降の入荷ということです。なお、備蓄米の販売価格はどの店舗も3000円台ということです。