新潟県上越市の高田城址公園で13日まで開かれていた観桜会。
最後の土日にも、多くの人が満開の桜を観に来ていました。

【上越市内から】
「綺麗ですね。いろいろ回ったりして、お化け屋敷に入れたらいいな」
【台湾から】
「雨の日も特別ですね、ゆらゆらの桜はとてもおもしろくてきれいです」
【新潟市内から】
「雨降ってたんですけど、散った桜もきれいだなと」
今年100回目の観桜会に人力車を走らせようと企画したのは、地元の高校生です。

【新潟エアレスト 小酒井一真代表】
「この会場は大変広いので2次交通が良いかなと…。人力車を思い付きました」
東京ドーム11個分の広い園内を楽しんでもらうべく、東京で人力車を運営する業者に依頼しました。
早速、家族で来たという小学生たちが初めての乗車。
恐る恐る乗り込んで出発し、普段とは違う桜を楽しめたようです。

「ちょっと怖いけど、楽しい」
「桜の見える風景が、違った」
この日、人力車を利用したのは12組。
大盛況だったようです。

普段から上越地方の魅力発信などを行っているという小酒井さんは、今後も上越地域を盛り上げたいと話していました。
【新潟エアレスト 小酒井一真代表】
「新潟県内と他県、また国外をつなぐような観光のプランを組んで、バスツアーや人力車などのイベントを積極的に企画していきたい」
新潟県上越市の高田城址公園での観桜会は13日までとなっていましたが、夜桜のライトアップは16日まで継続するということで、もうしばらく桜を楽しめそうです。