13日(日)午後4時前〈落雷と突風に関する気象情報〉発表

九州北部地方では14日(月)~15日(火)にかけて、九州南部・奄美地方では14日(月)昼前~夜にかけて、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょう、急な強い雨に注意してください。
発雷確率のシミュレーション雨のシミュレーション寒気のシミュレーションを、画像で掲載しています。

九州北部地方では、14日(月)から15日(火)にかけて上空約5500メートルに平年より10℃以上低い、氷点下24℃以下の寒気が流れ込み、また九州南部・奄美地方では、14日(月)に平年より10℃近く低い、氷点下21℃以下の寒気が流れ込むため、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。
また14日(月)~15日(火)は黄砂も予想されています。
黄砂のシミュレーション》はこちらをご覧ください。

朝鮮半島付近の〈低気圧〉は上空に寒気を伴っていて《寒冷渦》と呼ばれる
《寒冷渦》は西日本から東日本に移動し、今週前半は全国的に変わりやすい天気になる

落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょう、急な強い雨、農作物や農業施設の管理に注意してください。
〈発達した積乱雲の近づく兆し〉がある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。