10月21日、静岡県内では新たに902人が新型コロナウイルスに感染したことが分かりました。
902人のうち、浜松市は228人、静岡市は127人です。
1日あたりの感染者数は先週金曜日より189人少なく、2日連続で前の週を下回りました。ただ、直近1週間の全国の感染者数は2か月ぶりに増加に転じてます。
感染症を専門とする医師は「第8波」が起きる可能性を指摘しています。
<浜松医療センター 感染症管理特別顧問 矢野邦夫医師>
「これは恐らくですね、人の流れが増してきたことが大きな原因だと思いますね、旅行支援とか。次の波、第8波はやってくる可能性はあるかなと心配しています」
国内だけでなく、世界各国との人の動きも活発になっています。空港などでの水際対策の緩和で入国者数の上限がなくなり、円相場が、20日に32年ぶりに150円台を突破したこともあって海外からの訪日客が増えウイルスを持ち込むリスクも高まっています。インフルエンザとの同時流行も懸念されます。
<浜松医療センター 矢野邦夫医師>
「コロナに感染してもインフルエンザに感染しても重症化しないことがとても大切で。そのためにはワクチン接種が非常に重要なんですね」
Q.コロナとインフルエンザのワクチンの同時接種は可能?
「全然問題ないですね。同時に打って副反応が大きくなることもないので、むしろ打つチャンスがあるならばすぐにでも打ってほしいと思います」
これから始まる第8波のピークがいつになるのか。浜松医療センターの矢野医師は「今、ドイツとフランス、イタリアでは増えている。海外からウイルスが持ち込まれると意外と早く波が来る。今年の終わり頃か、人の動きが活発になると前倒しで流行するかもしれない」と話していました。
注目の記事
外免切替が厳格化「問題が難しくなった」外国人から戸惑いの声も 住民票の提出義務化、試験内容も大幅見直し

和式トイレの水洗レバー「手で押す」?「足で踏む」? 街頭取材では拮抗…それぞれの主張は 正しいのはどっち?メーカーに聞いてみると…

【台風情報】新たな台風23号発生「台風のたまご=熱帯低気圧」発達 沖縄・奄美から本州に影響か 3連休にも【雨と風のシミュレーション8日(水)~13日(月祝)】台風22号・23号気象庁進路予想 台風情報2025

コーヒー豆を運ぶトラックで「息子は天国に行った」夢を絶たれた29歳のバリスタ 遺志を継いだのは母だった 【人をつなぐコーヒー・前編】

“セクハラ” に揺れる南城市 市議会解散は古謝市長の正当な権限か、乱用か…市議選に2000万円超は税金の無駄? 専門家が語る「制度の想定外」

「いまでも5日は苦手」事件と向き合い続けた父親 娘のストラップはいまも… 20年以上続けたブログにも幕を下ろし 廿日市女子高生殺人事件から21年

