政府が放出した備蓄米。農林水産大臣は、10日あたりからスーパーの店頭に並ぶと話していましたが…。実際、皆さんの周りには“備蓄米ありますか?”スーパーを取材しました。

備蓄米どこに? 都内スーパーを調査

吉野家が牛丼の大盛りなどを10日から値上げ。ファミリーマートは8日からおにぎりや弁当などを値上げ。スーパーのコメ販売価格は 13週連続で上がり続けています。

20代 会社員
「理想は5キロ3000円から最低でも3500円に下がってほしい」
「そのくらいなら一日5合食べられる」

70代 主婦
「前から備蓄米って言っていて、何でそんなに出すのが遅いのって」

遅い遅いと言われる中で、ついに出てきた備蓄米。江藤農水大臣は10日頃からスーパーなどに並ぶとしていましたが…

200店舗以上を展開しているスーパーを調べてみました。しかし…

渡部記者
「お店の方に聞いたところ、“備蓄米”はありませんでした」

逆に、支店が無く本店1店舗のみで営業しているスーパーは…

渡部記者
「備蓄米はなさそうですね」

他にも、近くにある小型店舗のスーパー、安さがウリのスーパー、住宅街にあるスーパー、駅近くのスーパーなどあわせて10店舗を調査。結果、あくまで番組調べですが、備蓄米を売っている店はゼロでした。入荷予定もないそうです。