国内で初めてとなる宇宙空間を飛行する衛星とスマートフォンの直接通信サービスが始まりました。
衛星通信をめぐっては、イーロン・マスク氏率いるアメリカの宇宙ベンチャー「スペースX」が宇宙空間を飛行する「スターリンク」を使った通信サービスを国内はじめ、各国で展開しています。
ただ、スターリンクと通信するには、地上に専用アンテナなどを設置し、電波を中継する必要がありました。
こうしたなか、KDDIは国内で初めて、専用アンテナ不要でスターリンクとスマホが直接通信できるサービスを始めると発表しました。
KDDI 松田浩路 社長CEO
「携帯電話の人口カバー率99.9%超えを実現しておりますけれども、国土の面積カバー率で言いますと、60%になっております。今やモバイル通信は社会インフラ、この残り40%を何とかしたいという思いで衛星通信を使った方法をずっと考え、検討を進めてまいりました」
スターリンクとの直接通信はiPhoneなど50機種が対象で、auユーザーは現在のプランのまま、きょうから当面、無料で利用できるということで、これまで圏外だった山奥や離島、海の上などでも空が見えれば通信が可能になります。
当面はメッセージの送信や受信、位置情報の共有などに限定されますが、KDDIは今年の夏以降、データ通信なども可能にする方針です。
衛星通信をめぐっては、楽天モバイルが来年、サービスを始める予定で、携帯各社による開発競争が今後、激しくなる可能性があります。
注目の記事
【独自】八丈島・土石流被害の教職員住宅は「土砂災害特別警戒区域」指定も都は入居者に説明せず 2度の改修要求も工事は行われず「ちょっと間違えば死んでいた」 台風22号・23号

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「ChatGPTと結婚しました」AIからプロポーズされ結婚式を挙げた女性(32)「相談していたら親身になってくれた」一方で葛藤も…【岡山】

誘導された避難先で“土石流直撃”「指定の避難所と別の場所に誘導」台風被害の八丈島 約3週間後も断水続く

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】









