【さくら見ごろ】この土日で見納めの所も出てきそう!
〈甲突川河畔〉と、薩摩川内市〈寺山いこいの広場〉、伊佐市〈忠元公園〉、霧島市〈神話の里公園〉〈城山公園〉、いちき串木野市〈観音ヶ池市民の森〉、指宿市〈魚見岳〉、曽於市〈道の駅おおすみ〉のサクラの状況をお伝えします。

〈甲突川沿いのサクラ〉の状況。画像で確認できます。
「9分咲き」の高見橋~維新ふるさと館は、あすにも「満開」になりそうです。
「8分咲き」なのはMBC対岸で、「6分咲き」のMBC並びは武之橋に近い所ほどよく咲いています。「7分咲き」の武之橋下流は松方正義像付近は満開に近いです。散策される方におススメなのが、武之橋より下流の天保山橋近くに《神代曙(じんだいあけぼの)》が満開です。ソメイヨシノに似ているが異なる種類で、少し早く満開を迎える《神代曙》というサクラを楽しめるでしょう。


〈県内のサクラの名所〉画像で確認できます。
〈魚見岳〉ではきょう「満開」になりました。他に「満開」なのは〈霧島神話の里公園〉〈観音ヶ池市民の森〉です。「散り始め」は〈寺山いこいの広場〉〈忠元公園〉〈霧島市城山公園〉〈道の駅おおすみ〉です。